賃貸物件で同棲は可能?審査をとおりやすくするポイントを解説!
広めの賃貸物件を借りてパートナーと同棲を始めたいと考えている方もいらっしゃるでしょう。
しかし同棲の場合、賃貸物件によっては入居審査がとおりにくいことがある点に注意しなければなりません。
今回は、賃貸物件で同棲をする際に入居審査が厳しくなる理由や、審査がとおりやすくなるポイントについて解説します。
賃貸物件で同棲カップルの入居審査が厳しい理由
入居審査は、入居希望者に物件を貸しても問題が起こらなそうかどうかを判断する目的でおこなわれます。
大家側としてもっとも避けたいのは家賃の滞納のため、とくに家賃の支払い能力については厳しくチェックされます。
しかし同棲の場合は2人のうち収入が多い方を審査するので、家賃に対して年収が釣り合っていない場合は審査にとおりにくいでしょう。
また同棲カップルの場合、もし別れたらそれまで2人で負担していた家賃を支払えなくなる恐れがあり、家賃の滞納リスクが大きいといわざるを得ません。
騒音問題で近隣に迷惑をかける恐れがある、長く住んでもらえない可能性があるといった条件も入居審査が厳しい理由として挙げられます。
賃貸物件で無許可同棲がバレたらどうなる?
1人暮らしをしている賃貸物件でパートナーと同棲を始める方もいるかもしれませんが、基本的に大家に無許可で入居者を増やす行為はNGです。
同棲を始める場合は大家に報告しなければならないので、まずは現在の賃貸物件で2人以上入居できるかどうかを契約書で確認しましょう。
契約書で2人暮らしが禁止されているにも関わらず、勝手に同棲を始めた場合は解約を通告されて部屋を出て行かなければならない恐れもあるため、注意が必要です。
もしパートナーとの同棲を考えているのであれば、入居前に大家に申告して許可を得ておきましょう。
賃貸物件で同棲カップルが入居審査にとおりやすくなるポイント
賃貸物件を借りる際に同棲カップルの入居審査は厳しくなる傾向にありますが、1人の収入でも問題なく支払っていけそうな価格帯の物件を選べば、審査のハードルは下がるでしょう。
また、大家が2人で住むことを許可している「2人入居可」の賃貸物件を探すのもひとつのポイントです。
ただし、2人入居可の賃貸物件であっても対象は夫婦や親子、兄弟などであり、同棲カップルの居住は認めていないケースも少なくありません。
一方、将来的に結婚を考えている場合は家賃滞納リスクが低く、比較的長く居住すると考えられることから同棲を認めてくれる可能性が高いでしょう。
まとめ
同棲カップルは家賃滞納リスクや騒音問題などが危惧されるため、賃貸物件の入居審査にはとおりにくい傾向にあります。
無許可で同棲を始めた場合は退去を通告される恐れがあるので、入居前にしっかりと申告し、同棲可能な賃貸物件を探しましょう。
私たち有限会社福徳不動産は、周南市・下松市・光市の賃貸物件を取り扱っております。
お客様のニーズに真摯にお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓